お知らせ

過去のコラム【2017年アーカイブ】

« コラム 一覧へ戻る

ESSE 2017.12月 2018.1月 合併号

51tToyhgKHL._SX395_BO1,204,203,200_

フジテレビジョン ESSE 2017 12月 2018 1月合併号 第37巻第3号 通巻455号 今日から始める風邪&インフルエンザ対策 P.140~144

かからないための予防法

手洗いの方法は?「水で60秒 VS 石けんで20秒」

歯磨きで効果が高いのは?「朝5分 VS 夜10分」

マスクの選び方は?「何度も使えるガーゼマスク VS 使い捨ての不織布マスク」

お菓子を食べるならどっち?「チョコレート VS しょうゆせんべい」

野菜を選ぶなら?「緑色の葉野菜 VS トマトや人参などの赤い野菜」

うがいするなら?「口うがい VS のどうがい」

温めるべき場所は?「手足 VS 体幹部分」

毎朝飲むなら?「ネギのミソ汁 VS コーンスープ」

最強の防寒着は?「ダウンウェア VS 重ね着」

かかってしまったときの治し方

目覚めの1杯は?「冷水 VS 白湯」

ご飯を食べるなら?「梅がゆ VS 卵かけご飯」

お風呂の入り方は?「湯船につかる VS シャワーだけ」

寝るときの姿勢は?「うつぶせ VS 横向き」

熱を下げるのに冷やす場所は?「おでこ VS おへそ」

からだにいいこと 1月号

cover

祥伝社 からだにいいこと 2018年1月号 11月16日発刊

別冊付録 全身ポカポカ冷え取りBOOK P.35

「体を冷やさない食べ方」

冷えない食べ方の3つのコツ

常温のものを食べる

よくかむ

食材を選ぶ

Domani 12月号

1671512117

小学館 ドマーニ12月号 第21巻第12号 P.239~245

「風邪しらず」な人がガチでやってること

絶対風邪ひけない・・・という仕事や立場の皆様のリアルな予防法に、西洋医学&東洋医学のハイブリッド最前線を徹底取材。ウイルス防

いで免疫力上げて、今年こと「「風邪をひきません」宣言しましょう!

三大風邪除けかるた

「て」手洗いは、一日こまめに行うべし

「う」うがいは、のどの奥まで水を届かせよう

「ま」マスクがけ、日本の冬のたしなみです

「み」水仕事。のどの潤い、風邪菌抑える関所なり

「さ」寒気ゾクッ。ねぎ生姜スープがかなり効く

「て」手洗いは、ねじり洗いで 指の腹まで洗うべし

「う」うがいは3回。ぶく→ガラ→ゆら の順で

「ま」マスク選びは、値段ではなく フィット感

「ね」眠る時間を 確保せよ。免疫力は 夜つくられる

「に」肉で 体温上げて 免疫アップ。野菜や米より 消化が早い

「し」生姜万能。普段使いには 乾いたものを

「じ」邪気は背中から 入ってくる。首を冷やすな

100歳まで元気に生きる!おとなの病気予防

h_264100

P.100~101「免疫力の高め方」が記事になりました。

日経ホームマガジン

100歳まで元気に生きる!おとなの病気予防

内容紹介

リスクを減らすための正しい知識を!がん予防の基礎講座
 [がん予防の基礎1] がんとウイルス・菌
 [がん予防の基礎2] がんと出産・ストレス
 [がん予防の基礎3] がんと遺伝
 [がん予防の基礎4] がんと検診

◆今から知っておきたい
 身近な人が「がん」と診断されたらするべきこと

◆健康長寿の鍵は血管力にあり!
 人は血管から老化する!?

◆50代の脳には既に原因物質がたまっている!?
 今すぐ始める認知症予防

◆お医者さん、300人に聞きました!
 健康寿命のために知っておくべき○と×

◆風邪、インフルエンザから花粉症、食物アレルギーまで最新情報をアップデート!
 免疫力アップ!アレルギー改善の新法則

フジテレビ「その原因、Xにあり!」

logo

2017年9月29日(金)フジテレビ「その原因、Xにあり!」

緊急SOS!この秋起こるかもしれない危機ワースト20 あなたの命を救う方法SP

第9位 隠れ遭難

昨今の登山ブームと共に増えているのが、遭難。警視庁の調べによると、ここ10年間で遭難者の数は、なんと1.6倍以上に増加。しかもこのデータの遭難者数は、救助要請があったものなど、警察が把握している案件のみの人数。

山岳ガイドの橋谷晃(はしや・あきら)さんによると、実際には、救助要請は至らないものの、道に迷い、最終的には無事に出てきたような“隠れ遭難”といった件数が多くあるという。数字には反映されない隠れ遭難で命を落とさないために、状況に応じて適切な判断が必要。

★隠れ遭難からあなたの命を救う方法
遭難してしまった場合の生死を分ける選択問題を出題。

秋晴れのある日。夫婦でハイキングにやってきた鈴木さん。山頂でお弁当を食べ、景色を楽しみながら下山をしていると、どうやら道に迷ってしまったらしい。とりあえず、来た道を戻ろうとした瞬間、妻が足をひねってしまった。

【問題】くじいてしまった足を応急処置で、とるべき行動は?
A.足を温める
B.足を冷やす

【正解】B.足を冷やす

なぜ、冷やした方が良いのか?

芝大門いまづクリニック今津嘉宏院長によると、足をひねると、筋や靭帯が切れて内出血を起こし、腫れや痛みなどの症状が出てくる。そこで、患部を冷やすことによって、炎症が広がるのを抑え、腫れや痛みを軽減することが出来る。一方、患部を温めると、血流を促進してしまい、腫れや痛みを悪化させる危険があるという。

サンデー毎日 2017.9.12発売

sunday_17_9_24毎日かあさん_りえさん(責了)OL

2017年9月24日号 サンデー毎日 第96巻第45号 通巻5421号(9月12日発売)毎日新聞出版 P.154~157

秋バテ、秋風邪、秋うつには この「食べもの」が効く

に取材記事が掲載されました。

 

林修の今でしょ!講座

main

2017(平成29)年9月12日(火)午後7時から

テレビ朝日「林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル」

秋野菜検定に、「レンコン」でビデオ出演。

かんたん!甘酒ダイエット

308868

株式会社洋泉社から「かんたん!甘酒ダイエット」が発刊されました。

日本で古くから親しまれてきた甘酒には身体にうれしい栄養素がいっぱい!

甘いものがやめられない、便秘がち、肌の調子が悪い、疲れやすい……

こんな方にオススメの甘酒を使った おいしい・かんたん・ヘルシーな
食生活のコツを紹介。たのしみながらぐんぐんキレイになりましょう。

文藝春秋9月号「西洋医学が認めた漢方薬全リスト」

bungeishunju1709

2017年8月10日発行 文藝春秋9月号「西洋医学が認めた漢方薬全リスト」に登場します。

 

ESSE 2017 9月号

476_09

2017年8月7日発行 第36巻第16号 株式会社フジテレビジョン発行 P.64~65

「夏の感染症対策」

手足口病、ヘルパンギーナ、流行性角結膜炎、プール熱

感染症対策① 食物繊維たっぷりの野菜

感染症対策② 発酵食品

「今津先生考案の感染症対策うがい法」