
過去のお知らせ【2018年アーカイブ】
« お知らせ 一覧へ戻る2018年1月9日(火)午後7時から テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」3時間スペシャル
スタジオ出演させて頂きます。
医師100人を対象に“医師が実際にやっているかぜの対処法"を症状別にランキングで発表
「のどの痛みに効く食品や寝方」「鼻水を止めるために鼻に塗るといい“意外な食べ物"」「寒気がする時に体温を上げる体操や温めるべき部位」など家庭で実践できる名医たちの対処法が続々登場
◇出演者
本年の診療は、1月11日(木)より、開始いたします。
(株)宝島社 リンネル 1月20日発行 第9巻第2号 通巻87号 風邪を予防する!「リンネル流 免疫力アップ術」 P.138~143
そもそも免疫力って何ですか?
要注意!な風邪の予兆はどこから?
簡単にできる風邪予防あります「風邪予防の3つの基本」
免疫力を高める生活習慣とは?
風邪を素早く治す方法
風邪をひかない6つの習慣
(株)オレンジページ 1月17日号 第34巻第3号 免疫力を上げて病気知らず生活 P.87~91
免疫力を下げずに、外敵を体に入れない!が健康に過ごすカギ
寝不足、暴飲暴食、冷えで低下する免疫力をレスキュー
ウイルスや菌から身を守るテクニック
咳・発熱・嘔吐の対処法
(株)宝島社 大人おしゃれ手帖 1月7日発行 第5巻第1号 通巻46号 風邪・インフルエンザに克つ!体の力=免疫力を鍛えましょう P.72~75
腸内環境を整えて外敵の侵入を防ぐ、二重のケアを
Q. そもそも「免疫力」って?
Q. 免疫細胞ってどこにいるの?
Q. 風邪とインフルエンザの違いは?
Q. 歳とともに体力がなくなるわけは?
Q. 免疫細胞を増やすには?
チェックリスト
あなたの免疫力は?
1日の過ごし方を見直して体を整える
1日24時間の過ごし方チェック
体を鍛える生活習慣
温活「腹式呼吸&深呼吸で体温を上げる」
巡り改善「ツボ刺激で静脈の流れをよくする」
自律神経改善「正しい入浴、質の良い睡眠で疲労を回復」